スタコラサッサ~台風から逃げてきた
今年は、昨年とうって変わって、引きこもった仕事虫から
おでかけ虫で活動中デス🐝
「おまえ最近、外を見て回らなさすぎ」と先輩経営者に一喝入れられたこともあり
今年は、バルを閉めたと同時に、父親の介護をしながら
たっくさんの市外・道外の方々と会ったり、様々な土地を訪れて
刺激を受け中😊💕
週末から東京入り。
様々な店舗の視察を兼ねて、日本や世界で活躍する方々との会話に
なんて小さな世界で生きているんだろうと思ったり
「よく33万都市という少ないパイの中で商売できているよね」なんて、
思いもしなかったことを言われたり(笑)、
いやぁ~ほんと、広い世界の方々ともっともっとお付き合いをして
感覚を研ぎ澄ましていかないとならないなぁ~って
改めて思う今日このごろです。
6月にコペンハーゲンで出会った商社の方とも再会。
スケールが違いすぎる海外での事業の話を聞くと
やっぱり、都会ってすごいなーと田舎者丸出しなんだけど
様々なことを教えていただきながら、今後どう過ごしていくか
そんなヒントを得られたらと思っている。
出会いは、本当にどこに転がっているかわからないな~(*^^*)。
どうしても、人材不足で
プレイングマネージャーに戻りつつあるんだけど
それもとっても大事なことなんだけど
でも、経営のトップって 外界の方と付き合ってなんぼだよなって
改めて思ったりなんかして。
・・・・・・・・・・・・・・・
東京では、新橋、有楽町、銀座と
おやぢの街(笑)飲食店のハシゴをして
その中でおもしろかったのが「秋田」のなまはげのお店でした(笑)。
サービス精神旺盛!
お客様をびっくりさせる、喜ばせる、たまに泣かせる(爆)
ライブなんかもそうだけど、飽きさせない その仕掛け作りね。
当店は、とにかくイベントの多いお店なわけなんだけど
これでも、随分減った方。
何か面白いことしたいよなぁ~と
モンモンとしています(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・
東京行の飛行機で
バックの中から何かを取りだそうとして(それすらも忘れた 笑)
中身を全部、空席だった隣の席に取りだしたんだけど
お財布だけ戻し忘れて、機内の中に忘れ物一丁!(笑)
リムジンバスまでCAさんが追いかけてきてくれて
「このお財布違いますか?」と忘れた財布を差し出され・・・
いったい何のことか、まったくわからなかった数秒間(笑)。
どうして、私の財布を持っているのか
手品か何かか?と時間が止まった。
それでも、私のじゃないかも?と疑い、中を確認するも
やっぱり私の財布だった(笑)。
はっずかしー!!(同じ飛行機に知人が2名搭乗していたので
これを見ていたかもしれませんが・・・笑)
旭川空港へも、もう100回以上も行っているにも関わらず
相変わらず自宅からのルートがよくわかっていない(なぜか帰りはナビなしで帰れる 笑)。
たま~に、ちょっとルートを変えてみようとナビをあてにすると
田んぼの中を走って行き、ここはどこだ?な感じになり
時間ぎりぎりセーフの到着で間に合わないかと思ったほどです(汗)。
帰りは、台風直撃するギリギリの時間の搭乗か?と
ハラハラしたけれど、台風に追い付かれずに
無事に欠航にならず帰ってくることができました。
・・・・・・・・・・・・・・・
話は、前後しちゃったけれど
今回、旅好き交流会を関東方面の椛のお客様をメインに
東京で初開催いたしました。
全国から旭川にお越しいただいております。
たまには、東京で!ということで、特別開催、
今回は
皆さんのお話が行き届くようにと
20名で参加者を打ち切りさせていただきました。
台風で来られなくなった方、非常に残念でしたが・・・。
こちらも、国内、国外あちこちに行かれる方が多いので
大変勉強にもなり、飛行機を乗る裏ワザじゃないけれど
マイルのためかたや使い方、割引の狙い方など
オタク感満載でしたが(笑)、
会場が東京ということもあり
お店の手配や会計など、会のメンバーが幹事さんとなってくださって
とっても助かりました。
今月末は、大人の修学旅行~宮崎キャンプを予定しており
こちらも、定員になったため募集を締め切りました。
年に1度、このような道外での開催、修学旅行を企画していきたいと思います☆
0コメント