恋愛で学べることもたくさんアル
昨日は、北海道新聞さんにて
新入社員向けのマナー講座の取材でした★
ちょっと面白い感じで掲載されるのではないかな?と思うので
掲載日が決まりましたら、また改めてお知らせしますね(*^^*)。
4月1日の女性向け恋愛セミナーに向けて
男性にアンケートをとっており、そのデータをもとに
講座をすすめて行こうと思っています。
アンケートだけで、盛り上がる盛り上がる(*^^*)。
皆さんの恋愛観など、意外だったり、思った通りだったり
これだけで数時間、話題が尽きません(*^^*)。
それに対する、女性のお客様や当社のスタッフたちも、あぁ~でもない こうでもないと
共感したり、反論したり(笑)。
また、日を改めて今度は 男性向け「女性の接し方講座」を行いたいと思います。
これは、社内での女性社員や恋人や奥さんへの接し方も含め
「オンナ」という生き物がどうであるのか
生理のしくみから、お話したいと思います(笑)。
昨日も「オンナの気持ちが冷めた時の手の平のかえりよう」(男性Kさん談)
「オンナの浮気は本気であり、私を寂しくさせた復讐劇よ。
しかも浮気じゃなくて本気だから」(女性Yさん談)の話題になりましたが
オンナというのは、オトコの急所をついた復讐劇を繰り広げます。
そのような話も含めて、どうやって女性と接したら上手にお付き合いできるか
そんな講座を開催しますね(笑)。
昨夜、ある方との会話の中で
「恋愛でもコミュニケーション能力ほか、様々な能力をつけることができる」という話を
しました。
デートも宴会の幹事さんもそうですが
デート(宴会)場所を考えるというマーケティング能力や
彼女をリードするといったマネージメント能力も養われます。
夫婦間・恋人間のケンカもそうで
これは、「クレーム対応」と同じです。
・言い訳から入るのか
・自己正当化という保身から入るのか
・まずは謝るのか
自分が、顧客になったことを想定して
どう対応されたら良いのか?を考えると、答えが見つかってくるものです。
クレーム対応には「マニュアル」というものが存在しますが
マニュアル通りに対応すればいいというものではなく、もっと
大事なことは「怒る」という感情の奥には、その人が
「大事にしているものを傷つけられた」とか
「期待を裏切られた」とか
「寂しさ」や「悲しみ」があって
それが「怒り」という形で表面に出てきていることを理解することかな?と
思っています。
そうすると、怒っている人に対しても 嫌な気分になったりするのを軽減することができ
「何に悲しい思いをしたんだろう?」そう考えると、優しい気持ちになれたりしませんか(*^^*)。
言いがかりをつけてくるゴロツキは別として(笑)。
大事に発展するかしないかは、この対応の仕方、言葉の使い方で変わってきます。
10人いれば10通りの考えや価値観があって
すべて同じわけではありません。
コミュニケーションの中には、「違う考え、価値観」を持ったもの同士が
いかに近くなれるか
そのためには、多少ケンカや言い合いをして、落としどころを探していくことも
必要な時もあります。
ただし、握手をしながらね(*^^*)。
「握った手は離さないよ だけど、互いの思いはキチンと伝えようね」
こんなことを言ってしまっては、関係が終わるのではないだろうか?
そんな心配をしなくても
終わる時は、その時じゃなくても いずれ何かの時に終わるものです。
「伝える」訓練も 恋愛で鍛えられますよん(*^^*)。
0コメント